え…ここどこなん?
臼杵仏舎利塔
臼杵市の諏訪山にある仏舎利塔。仏舎利塔とは、お釈迦様の御真骨をお祀りする塔のことで、日本の歴史において仏舎利が尊崇された時代すなわち聖徳太子から始まった飛鳥朝、奈良朝、平安朝時代が最も文化が栄え、社会も平和であった。日本 …
猿権現
日吉神社。別名”猿権現”。野津町の山間部の集落近くにある神社です。神社はそう目立つものではありませんが、車を走らせていてぱっと目に入ってくるのが神社の横にある洞窟。臼杵市野津町は「風連鍾乳洞」という名所があり、鍾乳洞以外 …