
道路わきにふと現れる不思議な洞窟
猿権現
日吉神社。別名”猿権現”。野津町の山間部の集落近くにある神社です。神社はそう目立つものではありませんが、車を走らせていてぱっと目に入ってくるのが神社の横にある洞窟。臼杵市野津町は「風連鍾乳洞」という名所があり、鍾乳洞以外でも町内でいくつか小さな洞窟を見かけるのです。
猿権現と呼ばれている理由はちょっぴり悲しいお話。ぜひ現地で確認してみてくださいね。
場所名 | 猿権現 |
---|---|
住所 | Warning: Use of undefined constant spo_add - assumed 'spo_add' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/vuser/7/8/0207687/www.usuki-jikan.com/wp/wp-content/themes/biz-vektor-child/single-info.php on line 100 大分県臼杵市野津町大字岩屋1658 |
だいたいの行き方 | Warning: Use of undefined constant spo_route - assumed 'spo_route' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/vuser/7/8/0207687/www.usuki-jikan.com/wp/wp-content/themes/biz-vektor-child/single-info.php on line 116 野津町中心部より10号線を佐伯方面へ。途中ふるさと林道を左折し、本匠方面へ数分車を走らせると右手に現れます |