
安産祈願!!
松尾五輪塔
野津町・田野地区にある大分県指定有形文化財。集落を抜け、田んぼの横を通り過ぎ、山に入っていくと突如現れる5段の石が積み上げられている塔。作られた年代は定かではないですが、臼杵市内に現存している五輪塔の中では最も大きく、高さは約2m24cmとのこと。
地区の方が大切に管理していて、塔の前には駐車スペースも設けられています。
地元では妊婦の安産に効果があると言われていて、塔の前には賽銭箱も置かれています。安産祈願に訪れてみてはいかがでしょうか?
道中は道も細いところもありますので、くれぐれもお気をつけて。青色の手作りの看板が曲がり角に置いてあるので、素直に従って進んでいくと迷うことはありません。
場所名 | 松尾五輪塔 |
---|---|
住所 | Warning: Use of undefined constant spo_add - assumed 'spo_add' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/vuser/7/8/0207687/www.usuki-jikan.com/wp/wp-content/themes/biz-vektor-child/single-info.php on line 100 大分県臼杵市野津町大字亀甲字松尾 |
だいたいの行き方 | Warning: Use of undefined constant spo_route - assumed 'spo_route' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/vuser/7/8/0207687/www.usuki-jikan.com/wp/wp-content/themes/biz-vektor-child/single-info.php on line 116 野津町中心部から商店街を抜けて田野地区方面へ 直売所「いのこ」のある交差点を右折すると左手に看板あり (途中道が細くなり不安になりますが、看板の通りに行くと到着します) |