イベント
船越康弘 お料理教室 in 野津
2018年10月25日 イベント
『船越康弘 お料理教室 in 野津』
すべては”おいしい”が基本。
民宿「わら」のご飯の材料は普通に生活をしていて手に入るものを使っています。
地元のお百姓さんが作られたもの、そして自分たちが育てている無農薬のお野菜。
形がいい野菜を簡単に料理することではなく、土のついて不格好な大地の贈り物に感謝してていねいに包丁を入れること。
そんな普段着の「わら」のごはんを一緒に作ります。
■日時
2018年11月28日(水)10:00~13:30
■会場
ほんまもんの里農業推進センター(吉四六ランド内)
(臼杵市野津町大字原333)
https://goo.gl/maps/EdBLHsDgFZD2
■参加費
7000円
■持ち物
エプロン、三角巾、筆記用具、包丁(研いだもの)、まな板
■申込み方法
TELもしくはWEBにて、お申込みをお願いします。
TEL 090-5940-2993(小金丸)
WEB https://ws.formzu.net/sfgen/S97474991
■主催 種まく暮らし TEL 090-5940-2993(小金丸)
船越康弘講演会 in 野津
2018年10月25日 イベント
『船越康弘講演会 in 野津』
すべては”おいしい”が基本。
お米やお野菜たち、それを育てるお百姓さん、そして私たち。
今の循環に感動しながら、食べること、生きること。
日本の農業にまつわること、食べることにまつわること。
岡山県の素晴らしき自然の風をまとわせた船越さんのエネルギッシュで希望に満ちた言葉たちを
おいしくたのしく食べるように、いただきましょう。
■日時
2018年11月27日(火)
開場17:00/開演17:30〜19:30
■会場
野津中央公民館
(臼杵市野津町大字野津市184)
https://goo.gl/maps/w9CYY1KxXxT2
■料金
2500円
※事前申込の先着100名様には軽食付き
■申込み方法
TELもしくはWEBにて、お申込みをお願いします。
TEL 090-5940-2993(小金丸)
WEB https://ws.formzu.net/sfgen/S97474991
<講師について>
食養を世界に広めた故・桜沢如一氏の思想に出会い、食養料理の大家、故・小川法慶氏に師事された船越康弘さん。
自然食を単なる健康志向ではなく、幸せと感謝の生き方に進化させ精力的に活動をされています。
ニュージーランドでのオーベルジュの経験を経て、現在は日本に拠点を戻し「百姓屋敷わら」を運営。
全国でセミナー、講演会、料理教室などを行っています。
著書に「わらのごはん」「野菜たっぷり重ね煮レシピ」「未来につなぐわらごはん」「野菜を信じるレシピ」等、数多く執筆しています。
ホームページ http://wara.jp/
主催▷Usuki Farmer’s Market ひゃくすた実行委員会
TEL 090-4424-3021(山崎)
花嫁修業とステキな出会い~婚活×グリーンツーリズム~
2018年1月18日 イベント
内容
寒い季節はやっぱり鍋!
今回は男女で一緒に材料を採りにいくことから始まります。
概要
日時
2018年3月4日(日)13:30~19:00
参加費
■男性:2000円
■女性:1000円
定員
男女各10名ずつ
参加条件
25歳以上45歳未満の独身男女(*男性は臼杵市内に住んでいる方または臼杵市内で働いている方)
集合場所
大分県臼杵市野津町内 保健センター(*交通手段につきましてはお申し込み時にご相談ください)
詳しい場所はお申込み時にお伝えします。
お申込み締め切り
2018年2月25日(日)
お問い合わせ・お申込み
うすきツーリズム活性化協議会 担当:小金丸
TEL 0974-32-7181
Mail usuki.notsu2013@gmail.com
スケジュール
3月4日(日)
13:00 受付開始
13:30 スタート、当日の流れの説明
14:00 交流会の料理用の食材調達
→男女のグループで畑に行って一緒に活動する
15:00 ティータイム(自己紹介)
16:00 保健センターの調理室で一緒に調理
→グリーンツーリズムのお母さんたちに教えてもらう
17:00 交流会スタート
19:00 終了/農泊希望の女性は農泊家庭へ移動
主催・協力
【主催】臼杵市若者交流会実行委員会
【共催】うすきツーリズム活性化協議会、吉四六さん村グリーンツーリズム研究会
【後援】臼杵市婚活推進協議会
ホットサンドと100年ごはん
2017年10月26日 イベント
「100年ごはん」の監督。
大林千茱萸さんが臼杵に来ます!
臼杵のステキな映像を撮ってくれた大林千茱萸監督。
映画作家や食作法講師としても活躍されています。
また【ホットサンド倶楽部】の主宰としても有名。
今回はホットサンド講座と100年ごはんの上映会&トークセッションを行います。
トークセッションでは臼杵市出身で2010年にミス・ユニバース日本代表に選出された
板井麻衣子さんにもお越しいただきます。
臼杵にゆかりのあるお二人のトークセッション。
どんな話が出てくるのかはお楽しみに♪
花嫁修業とステキな出会い~婚活×グリーンツーリズム~
2016年12月21日 イベント
内容
初日は男女それぞれで出逢いに向けての心の準備。
男性は地元の若手と勉強会。
女性は農村民泊のお母さんたちの料理を囲んで女子会トークで緊張をほぐしてくださいね。
翌日は男女それぞれ集まって、
身体を動かしながらの交流会。
昼食はおしゃれなケータリングで交流会を楽しみましょう。
概要
日時
2017年2月4日(土)~2月5日(日)
参加費
■男性:2500円
■女性:1500円
定員
男女各10名ずつ
参加条件
20歳以上45歳未満の独身男女(*男性は臼杵市内に住んでいる方または臼杵市内で働いている方)
集合場所
野津町内で調整中(*交通手段につきましてはお申し込み時にご相談ください)
お申込み締め切り
2016年1月29日(日)
お問い合わせ・お申込み
うすきツーリズム活性化協議会 担当:小金丸
TEL 0974-32-7181
Mail usuki.notsu2013@gmail.com
スケジュール
2月4日(土)
*参加女性
夕方 野津町内で受付、農泊家庭に移動
農泊家庭のお母さんの料理を囲んで女子会
*参加男性
19:00 野津町商工会青年部と勉強会
2月5日(日)
9:00 野津中央公民館 集合
9:15 1対1で自己紹介タイム
10:00 体育館に移動
10:30 みんなでミニバレー
12:00 終了、昼食場所に移動
13:00 昼食交流会
14:30 交流会終了
主催・協力
【主催】臼杵市野津町若者交流会実行委員会
【共催】うすきツーリズム活性化協議会、吉四六さん村グリーンツーリズム研究会
【後援】臼杵市婚活推進協議会
九州グリーンツーリズムシンポジウム2016
2016年11月10日 イベント
九州グリーンツーリズムシンポジウム2016
Students Guides at Usuki fire festival
2016年7月13日 イベント
臼杵市出身の小中高の学生さんが
国宝臼杵石仏火まつりに合わせて英語で石仏案内を行います!
詳しくはチラシをご覧ください。
花嫁修業とステキな出会い~婚活×グリーンツーリズム~
2016年2月4日 イベント
内容
参加者みんなが集まったらまずは街中でお料理のための食材調達!
その後、地元のおばちゃんたちと一緒に美味しいお料理を作って、喋って、くつろいで
夜は作ったお料理を囲んで地元男性との交流会
ご希望の方は農村民泊でのんびりお泊まり◎
おばちゃんたちとの女子会トークも楽しめます。
出逢いだけでは物足りない!!そんなオトナ女子のみなさまへ
料理上手のおばちゃんと頼れる男性みんなでお待ちしてます♪
概要
日時
2016年3月12日(土)13:30~20:00
参加費
■男性:2500円
■女性:1500円
定員
男女各15名ずつ
参加条件
20歳以上55歳未満の独身男女(*男性は臼杵市内に住んでいる方または臼杵市内で働いている方)
集合場所
吉四六ランド ほんまもんの里農業推進センター(*交通手段につきましてはお申し込み時にご相談ください)
お申込み締め切り
2016年3月5日(土)
お問い合わせ・お申込み
うすきツーリズム活性化協議会 担当:小金丸
TEL 0974-32-7181
Mail usuki.notsu2013@gmail.com
スケジュール
3月12日(土)
13:00 受付開始
13:30 スタート、当日の流れの説明
14:00 交流会の料理用の食材調達、お買いもの
→男女のグループで畑やスーパーに行って一緒に活動する
食材調達後、ほんまもんの里の調理室で一緒に調理
→グリーンツーリズムのお母さんたちに教えてもらう
料理の合間に交流会の会場準備
18:00 和室にて交流会スタート
20:00 終了/泊まりの女性は農泊家庭へ移動
3月13日(日)
各自解散
主催・協力
【主催】臼杵市若者交流会実行委員会
【共催】うすきツーリズム活性化協議会、吉四六さん村グリーンツーリズム研究会
【後援】臼杵市婚活推進協議会
うすきブラ♡ブラ
2015年11月20日 イベント
概要
内容
12月20日(日)に「うすきブラ♡ブラ」を開催します!
まちなかに設置された「ビーコン」に近づくとスマートフォンにミッションが配信されるという、新感覚の婚活イベント。ミッションクリアして異性との距離を縮めてみては??
日時
2015年12月20日(日)14:00~18:30
集合場所
臼杵市観光交流プラザ3階大会議室(臼杵市大字臼杵100-2)
定員・参加条件
男女各16名
20歳~49歳の独身男女
参加費用
男性2,500円 女性1,500円
スケジュール
13:30 参加者受付開始
14:00 オリエンテーション/グループ分け、ルールの説明など
14:30 うすきブラ♡ブラスタート
17:00 交流会開始
18:30 交流会終了(各自解散)
お申込み締め切り
2015年12月15日(火)
申し込み方法
メール、FAXまたは電話
【メール・FAXの場合】
タイトル「うすきブラブラ参加希望」
本文
住所、氏名、性別、生年月日、携帯番号、メールアドレス
当日の交通手段 自家用車・JR(マイクロバスを利用する/しない)
お問い合わせ・お申込み先
臼杵市婚活推進協議会事務局(臼杵市役所協働まちづくり推進局内) 担当:岩本、中津留
TEL0972-86-2733/Mail kyoudou@city.usuki.oita.jp/FAX0972-63-7713
注意事項
交流会ではアルコールの提供がございますので、飲酒される方は公共の交通機関等でご参加ください。
当日は歩きやすい服装(靴)でご参加ください。